【第82回】倉敷せとうち会場例会
2月13日(木)
第82例会は
ゲスト5社
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト

えかきびとmoco 岡本智子さん
(イラストレーター)
ご紹介者
倉敷せとうち会場
cApriCo 八木亜哉子さん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト

Oteru works 尾田央果さん
(Instagram運用代行 SNSデザイン)
ご紹介者
倉敷せとうち会場
株式会社Heart Field 中西健吾さん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト

植物とお花乃お店オルとグラ 竹田香織さん
(生花販売)
ご紹介者
倉敷せとうち会場
カンナ企画 渡辺美枝さん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト

Rainbow English Studio 津田明子さん
(こども英会話、こども英語ミュージカル、英検指導、大人のオンライン英会話)
ご紹介者
倉敷せとうち会場
MAMAN 井本恵梨さん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ゲスト

彩〜いろどり〜 丸川彩加さん
(イベント事業、キッチンカー事業)
ご紹介者
高松会場
Lea 工藤真裕さん
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ゲスト 5社
自会場29社
他会場社20社
54社での例会でした。
【代表挨拶】
先日、後楽会場主催のであった
『陽根塾』でのお話でした!
『為せば成る』という冊子の
ご紹介もされていて
倉敷みなみ会場の西村雄祐さんの
ことも話されていましたが
いろんな大変事があって今があります!
色々な方の今までの
ご苦労など赤裸々に書かれていて
またまた、頑張れますby竹内
是非『為せば成る』1.100-ですが
読んでみてください。
【赤バッチインタビュー】は
株式会社オリーブハウスの
小田伊久美子さんへでした
赤バッチになって良かったこと、
変わったことは?
一番は他会場に行けること。
自会場とはまた違った雰囲気で、違った商談会が催されるので、自分の社業をアピール
できる、社業につながることはもちろん、社業のアピールの仕方まで勉強することがで
きることが魅力です。と!
緑バッチさんへのアドバイスは
焦らなくていいと思います。焦って入会してほしいと誘った方は、たとえ入会しても続かないと思います。 せっかくだったら、 自身がしっかり守成を楽しんで社業へつなげて、
お知り合いへ守成をご紹介されると紹介された方も安心して入会できると思います。
また、赤バッチで無くても参加できる会が多々あるので、積極的に参加されると他会場の方とも仲良くなれ、 赤バッチになったときに他会場へ行ってもスムーズに会場になじめると思います。
【乾杯のご挨拶】は
倉敷市みなみ会場
副代表の加賀琢也さんでした。
『経験』と『感性』を磨くべきと
経験は社業として打ち込んでいる。
感性を磨くには
普段、会ってる人じゃなくて、
知らない人との出会い
行ったことのないと所へ行くことが
感性を磨くことの一歩!
今日もゲストさんがおられる事で
新たな出会いが出来ました。
正会員方、他会場に参加して
新しい出会いで感性を磨きましょう!
入会しただけではダメですよ。
守成クラブを最大限に活用しましょう!
と乾杯の挨拶をしてくださいました。
【出発進行】は
YUJUNの
井原悠乃さん
20歳から自営をスタートして
もう直ぐ29歳!
そしてこの度出発進行の時に
発表してくださいましたが
三人目のご懐妊

も発表

丁度安定期になったとの事
おめでとう御座います
2度目の出発進行は
記憶力抜群で暗記での
【出発進行】
格好良かったです
※各ご登壇のお話し私目線での
解説もありますし
内容が聞けてないこともあり
不十分で申し訳ございません

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

受付
小田伊久美さん(株式会社オリーブハウス)
東田陽子さん(Beauty Salon Sweet)
川野友美さん(Magier)

司会
堀菜伯子さん(amber)

写真撮影
井原悠乃さん(YUJUN)

テーブルリーダー
今井崇博さん(保健工房101)
宮木佑さん(株式会社Summer Blue)
加賀琢也さん(洋菓子工房ベルジェ)
齋藤緑さん(有限会社広江高圧)
守屋愛さん(株式会社三洋サービス)
原田浩二さん(有限会社システムコミュニケイト)
荒井宏伸さん(Reboot NOBU)

赤バッチインタビュアー
八木亜哉子さん(cApriCo))

ブースインタビュー
箱崎美知子さん
ホームサロンHIMARI

お困り事シートインタビュー
木村 幸二朗さん
(株式会社住まいるエージェント)

介添人
響あゆみさん(カウンセラー響)
ご協力ありがとうございました

以降の例会日程

2025 3/13(木)11:30〜
場所:EYOHAKUにて

2025 4/24(木)13:00〜
場所:ベルジェ倉敷
皆様の御参加を心よりお待ちしております

